fbpx

夜の食事量を減らせない方におすすめのダイエット理論

ダイエット,食事,おすすめ ダイエット

ダイエットしたいけど夜ごはんの食事量を減らすのはストレスで耐えられない!

夜は付き合いがあるから、結局ダイエットできないんです。

そういった理由で、なかなかダイエットに踏み出せない方は多くいますよね。

ダイエットの基本は、消費カロリーよりも摂取カロリーを減らす、カロリー不足の状態を長く続けることです。

では1日の食事のカロリーは、均等に3分割した方がいいのでしょうか。

すなわち朝昼晩で2100kcalになるとして、700kcalずつ食べたらダイエットに効果的なのでしょうか?

また、よく言われる晩ごはんの量を減らせばダイエットが成功しやすいのでしょうか?

ダイエット,食事,おすすめ

 

夜に食べても痩せるための2つのポイント

先に結論を言ってしまいますと、いくつかの前提はありますが、どちらでもまったく問題ありません。

  • ①しっかりとカロリー不足の状態が作れていること、
  • ②晩ごはんは最低でも就寝の2時間前までに食べる

この2つさえクリアしていれば、どちらの場合でも問題なく痩せていきます。

一般的に晩ごはんの糖質を抜いて、カロリー調整をするダイエットをされる方が多いと思いますが、糖質を摂るダイエットであれば夕食で完全に糖質を抜くことはあまりおすすめできません。

睡眠というのは身体を休めるために行っていることですが、もちろん完全に電源がオフになっているわけではなく、自律神経によって働く器官は活動を続けています。

完全に糖質を絶ってしまうと、この最低限の働きをするための糖質が不足し、睡眠が浅くなって疲れが翌日に残ってしまうこととなります。

疲れが残っている状況で、ダイエットを続けるのは精神面でも体力面でもきついことですので、挫折の一因となってしまいます。

かといって晩ごはんで大量の糖質を取っても、日中に比べれば活動量が減るのは明らかですので、消費しきれない余分なエネルギーとなってしまいます。

 

晩ごはんのお米(糖質)の目安

そこで晩ごはんでは40g前後の糖質を目安に摂取してあげるのがおすすめです。

ちょうどおにぎり1個分程度の糖質ですね。

このくらいの量であれば、余分なエネルギーとならずに深い睡眠を得るために、十分な糖質量となります。

前述の通りですが、この糖質摂取も就寝の最低でも2時間前までに摂るようにしてください。

胃に未消化物がある場合は血液が胃に集中し、必死に消化活動をしていますので、睡眠の入りも悪いですし質も低下してしまいます。

 

まとめ

朝と昼の食事についてはご自信のライフスタイルに合わせて制限カロリー内で食事量を決めてあげれば問題ありません。

食事回数も特に理由を考えるでもなく朝昼晩と食べるのが習慣化している方が多いと思います。

しかし全ての人にとって食事回数3回がベストというわけではなく、人によって合う合わないがあります。

色々な食事パターンを、自身の身体で試してみることをおすすめします。

ただ、タンパク質だけは身体の中で生成できず、4時間ほどで食事から摂ったたんぱく質は消費されてしまいます。

ですからダイエット中は、プロテインを飲むなどで、制限カロリー内でタンパク質をこまめに摂ってあげましょう。

 

この記事をシェアする

コメント